白楊だより
終業式
3月24日(金)、児玉白楊高校として、最後の終業式を実施致しました。
リモートによる配信で、生徒達は各教室で、静かに校長先生のお話に耳を傾けていました。
満開の桜の下、3月31日をもって、児玉白楊高校は、その歴史に幕を下ろし、新たに生まれ変わります。
児玉白楊高校を支えて下さったすべての方々、動物たち、植物たち、機械たち・・・
ありがとうございました。
4月1日より、新生 児玉高校をどうぞよろしくお願いいたします。
入学許可候補者説明会
3月17日(金)、令和5年度入学許可候補者説明会を実施致しました。
はじめに、教頭より学習用個人タブレット端末について説明を行い、続いて教務、生徒指導、保健関係について、それぞれの主任より説明を行いました。
その後、事務長より、事務室関係の説明があり、最後に渉外部主任より渉外関係について説明を行いました。
説明会の後、PTAを中心にして、支部別懇談会を開催しました。
4月より始まる高校生活を有意義に送れるよう、しっかりと準備を行っていただければと思います。
入学許可候補者、保護者の皆様、長時間にわたり、ご参加いただきましてありがとうございました。
児玉高校・児玉白楊高校生徒交流会
児玉高校と児玉白楊高校生徒交流会を3月13日(月)に1学年、3月15日(水)に2学年の日程で実施しました。
児玉高校の生徒の皆さんに、本校の体育館に来ていただき、顔合わせ及び、両校について、生徒会が中心となり、紹介を行いました。
また児玉新校について、教務主任、生徒指導主任からの説明がありました。
その後、本校の生徒達が、児玉高校の皆さんをご案内し、校内見学を行いました。
児玉高校の皆さん、4月よりどうぞよろしくお願い致します。
ボランティア活動
3月14日(火)、全校ボランティア活動を実施しました。
この活動は、日頃通学路として利用している、本校の周辺および校内の清掃美化活動を通して、環境美化に関する意識を高めるとともに、ボランティア活動の意義を理解させ、自発的な参加の意欲を高めることを目的として行われています。
当日はお天気に恵まれ、生徒達も積極的に清掃活動を行っておりました。
生徒の皆さん、お疲れさまでした。
卒業式
3月10日(金)、県立児玉白楊高校として,最後の卒業証書授与式を挙行致しました。
この学年は、新型コロナ感染症の感染拡大により、3年間様々な制約がありましたが、無事にこの佳き日を迎えることができました。
在校生、保護者の方々、来賓、職員に見送られて、最後の県立児玉白楊高校生として、それぞれの新しい世界へと羽ばたいていきました。
卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます!
皆さんの未来に、幸多かれと願っています!
前日放課後、主役を待つ教室にて…
◎お子様の送迎について
◎メール配信について