2021年12月の記事一覧
白楊の風景ー紅葉編ー
年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。
今年度もコロナ禍の厳しい一年となりましたが、無事2学期も終了しました。
今回は、白楊の森に佇む樹々たちから、静かな贈り物をお届けいたします。
えっ⁉
この家は何!?
事務室玄関に小さな家が出現しました。
小鳥の巣箱?
そーなんです!
なんと自動手指消毒台でした!!
♪かわいいうえに便利だわ~ ♪
という声が聞こえてきそうです!!
2学期終業式
12月24日(金)、リモートにて2学期終業式を実施しました。
放送による校歌のあと、校長講話が行われました。生徒たちは各教室で熱心に耳を傾けていました。
生徒の皆さん、冬休み中も体調管理に気をつけ、3学期も元気に登校してください。
技能検定実技試験
12月23日(水)の午後に本校にて技能検定機械検査の実技試験を実施しました。
今回は、電子機械科の生徒4名が受験しました。この日のために補習を行い、合格に向けて頑張ってきました。
次は2月に行われる実技試験に向けて、1月初めから補習予定です。
合格できるようサポートしていきます。
令和3年度第2学期全校集会、表彰式を行いました
12月23日(木)、感染防止対策としてリモートで全校集会及び第2学期表彰式を行いました。
全校集会では、教務主任から2学期の学習成績等の概要と基礎学力の向上に向けて取り組むことの大切さについて話がありました。生徒指導主任からは、2学期の学校生活の総括と冬休み中の過ごし方について、また、進路指導部からは3年生の進路状況と、1、2年生へ向けて進路希望をするための心構え等について話がありました。
表彰式では、各種検定の合格証書、体育祭・文化祭で入賞したチーム、クラスや生徒への表彰、オリンピック・パラリンピックの装飾等に協力したことへの感謝状を含め、総勢47名にも及ぶ生徒への表彰が行われました。
コロナ禍ということもあり、生徒たちの活躍の場が限られている昨今ですが、本校の生徒たちは逆境にも挫けずに活躍しています。