2021年10月の記事一覧
機械科 資格合格
7月、8月に技能検定3級の試験があり、機械検査作業に3名、普通旋盤作業に1名合格しました。
また9月には、基礎製図検定試験があり5名合格することができました!
補習等に参加し、熱心に学習した努力が実りました!
努力が結果に結びつくよう引き続き機械科の職員も全力でサポートしていきます。
体育祭を実施しました。
10月28日(木)、秋晴れの中、令和3年度体育祭を実施しました。
新型コロナウイルス感染症対策により、昨年に引き続き一部プログラムを縮小し、実施しました。各学年・各クラスとも、競技や応援に励み、素晴らしい体育祭となりました。
【開会式】 【団応援席】
【玉入れ】 【100M】
【台風の目】 【障害物競争(パン取り)】
【長縄抜け】
【部活動アピールリレー】 【団対抗リレー】
【障害物競争(飴探し)】 【クラスTシャツで記念撮影】
足踏み式手指消毒台を設置しました
10月27日(水)に足踏み式手指消毒台を事務室前玄関と各学年の昇降口に設置しました。
この消毒台は、3年電子機械科「課題研究」の授業で4名の生徒が作製しました。
生徒たちは、作製中、金属板を正確に切断加工することが難しかったこと、危険な個所がないように金属の先をやすりで削ったりしたこと、子供たちにも使いやすいように高さの調節ができるよう工夫した点などを挙げていました。
また、自分たちで作製したものがたくさんの人々の役に立って貰えたら嬉しいと話していました。
本校においでの際は、是非、生徒手作りの足踏み式手指消毒台を使ってみてください!!
校長室において 作製した生徒たちが実演しながら説明
裏側に作製者の名前が刻まれています
早速使ってみました とてもよく出来ています!!!
可愛い足マーク付き!
校章入りです
みんなで記念撮影
無事 設置完了しました♪
利用第1号 現るっっ!! 便利ですね~♪
オリパラ課から感謝状を頂きました
環境デザイン科3年生の専攻生は、東京オリンピック・パラリンピック2020大会に合わせて、大会会場付近の狭山市駅前にガーデンモニュメントを設置する予定でした。しかし、コロナ禍の影響で無観客となったため、校内で一定期間展示しました。
会場での展示はかないませんでしたが、今回の取組に対して、埼玉県オリンピック・パラリンピック課から、感謝状と記念品の授与がありました。