2021年7月の記事一覧
電子機械科「技能検定」
技能検定「3級_電子機器組立て」実技試験実施
7月28日(水)「3級電子機器組立て」実技試験が行われました。
3年生10人が、6月から約2か月間、放課後や夏休みに補習を行い実技試験に臨みました。普段の練習の成果を発揮して作品が完成し、動作した生徒や時間内に完成しても上手く動作しない生徒など、ハラハラドキドキの試験でした。最後は、打ち切り時間内に全員完成することができました。7月11日(日)の学科試験と合わせ、8月下旬の合格発表が楽しみです。
HR棟改修工事
7月21日(水)からHR棟改修工事が始まりました。
トイレも全面改修となります。また、一部特別教室も工事対象で、化学実験室が全面改修となります。
工事は夏季休業中いっぱいかかる予定です。それまでHR棟およびその周辺は立入禁止となります。また、正門から工事用車両が出入りしますので、来校される方は安全に気を付けて通行してください。
猛暑の中ですが工事関係者の皆さん、体調に気を付けて頑張ってください。
北部進学フェアに参加しました
7月24日(土)、25日(金)に県立熊谷西高等学校で北部進学フェアが行われ、本校も参加しました。北部地区の県立高等学校22校がブースを設置し、説明を行いました。
この催し物は、八木橋百貨店(熊谷市)の催事場をお借りして実施してきたのですが、昨年は新型コロナウイルス感染症が拡大傾向にあったため、中止となりました。今年もコロナ渦ではありましたが、中学3年生の進路選択に少しでも貢献するため、実施会場や方法等について検討を重ね、実施に至りました。
各学校のHPで事前予約を行い、予約した方のみ来場いただきました。各学校1教室、合計22教室で説明を行い、合計1千組以上の方に来場していただきました。
中学3年生の皆さんの進路選択に、少しでもお役に立てば幸いです。
中学3年生の皆さん、受験勉強頑張ってください!
令和3年度第2回学校徴収金の口座振替について
機械科 技能検定実技試験
7月21日(水)に
技能検定3級 機械検査
技能検定3級 普通旋盤
の実技試験を本校で行いました。
毎日、放課後に補習を行った成果がでることを期待しています。
合格しますように!