ブログ

2020年9月の記事一覧

レオナルドの帰還

      

 かめ吉 「みなさま こんにちは!生物室住人の亀田亀吉です。本日9月28日、さわやかな秋晴れの下、避暑地へ引っ越していたレオナルドが無事に帰還いたしました!!」

   

住人全員「お帰りなさい。」

レオナルド「ただいまー❕ 今日からまたよろしくね!」

 

 

 亀吉「生徒の皆さんもレオナルドとの久しぶりの再会を喜んでいました。」

      

 

   レオナルド「懐かしい!! 涼しくて気持ちいいよね。」

みんなのお食事タイム!

 金魚のりんかちゃん。

 

 亀田亀蔵です。

 

 レオナルドのごはん。沢山食べました!

 

 レオナルドに慎重にごはんをあげます。

 

 亀吉もごはんだ!

 

 グッピー、ネオンテトラ、エビたちもたくさん食べます!

 生徒の皆さん、いつもお世話になります。

以上 生物室住人便りでした。

 

 

書道部3年生引退パフォーマンス式

9月25日、書道部3年生引退パフォーマンス式を行いました。

天候はあいにくの雨でしたが、体育館をお借りして多くの先生方、生徒たちに見守られながら精一杯書かせていただきました。

テーマは「始動」。3年間応援してくださった方々からいただいたたくさんの愛を胸にこれから進む新しい道でも自分らしく輝きたい。そんな思いを込めました。終了後、たくさんの拍手をいただき、「3年間書道部で本当に良かった、楽しい3年間でした!」と胸を張って言える最後のパフォーマンスとなりました。たくさんの応援とサポートをありがとうございました!これからも頑張ります!!

9月24日(木)の登校に際して

 9月24日(木)は、台風が関東地方に接近し、雨や風が強まるとの予報が出ています。

 朝は家を早めに出る等ゆとりを持って、安全に注意して登校してください。

モルタル造形に挑戦!

 環境デザイン科は今年度から埼玉県の「未来の職業人材育成事業」の指定を受け、将来の産業界を担う高度な専門職業の人材を育成するため、実践的な職業教育を展開しています。

 9月15日は、HUSUP(ヒューサップ)株式会社の富田雅樹様をお招きし、モルタル造形に挑戦しました。

 今後も様々な取組を展開していきます。


また、9月16日は、「課題研究」の時間で、モルタル造形に取組んでいます。