ブログ

2020年2月の記事一覧

新型コロナウィルス感染症予防について

保護者の皆様へ

本日2月27日、「新型コロナウィルス感染症予防について」という保護者宛文書をお子様に配布いたしました。御覧いただきまして、御家庭でも十分御留意くださるようお願い申し上げます。

(配布文書はこちら→新型コロナウィルス感染症予防について.pdf )

 

学年末テスト始まる

 

 昨日から学年末テストが始まりました。今年度最後のテストです。

生徒の皆さん、頑張ってください!

 

                

 

 

 

 

ふれあい体験

 2月4日火曜日、3・4限生物資源科生物活用の時間に、ふれあい体験として特別養護老人ホームオルトビオス児玉ホームを訪問しました。15名の生徒が参加しました。

 今回は、「ハムスター・レース」「動物クイズ」「動物パズル」「モルモットにふれよう」という4つの企画で、ローテーションしながら行いました。終始、楽しく和やかにすすみ、生徒たちはホームの方々と目線を合わせてお話していました。最後は、生徒たちが丹精込めて育てたビオラのお花を、皆さん一人一人にプレゼントしました。オルトビオスの職員の方から、「普段ベッドに寝たきりの方もおられ、今回の訪問を皆さんとても楽しみにしていたんですよ」ということをお聞きしました。皆さんに喜んでいただき、また生徒達にとっても素晴らしい体験となりました。オルトビオスの皆様、ありがとうございました。

  

  

  

  

そっくりさん‼

 2階2年生の教室横廊下を歩いていくと、美術室があります。美術室の窓のところに、かぼちゃがおいてありました。

 

 近づいてよく見ると、本物ではありません?!1年生の、美術専攻の生徒による作品でした。素晴らしい出来栄えです。新聞紙で芯を作り、まわりを紙粘土で固めたそうです。凹凸や傷などの表現に苦労したそうです。

 

       

 

       

 

 また、廊下にはミニギャラリーがあり、デッサンが展示されています。

 

       

 

 

入学願書受付始まる

 2月17日から18日正午まで、入学願書の受付が行われました。受験生の皆さん、寒い中お疲れさまでした。本番の入試に向けて、体調管理に気を付けながら、頑張ってください!