ブログ

2017年2月の記事一覧

本庄西中学校での出前授業!

環境デザイン科 天使の声シリーズ 外伝
                                                  新たな天使たちへ
                             ~白楊高校の天使から
                                          本庄西中学校の天使たちへ~

2月20日(月)5限目 本庄東中学校で、中学2年生対象の『出前授業』を実施してきました。
環境デザイン科3年選択の授業『フラワーアレンジ』を体験してもらいました
3年生にもお手伝いで協力してもらいました!

流石!天使たち!(三年生)中学生の質問対応や準備・片づけなどテキパキと行ってくれました!ありがとう!
本庄西中学校の生徒さん~ラグラスラビット
大切にしてください~
              
 ラグラス(イネ科)についてお勉強  『手順と注意点』の説明!    ウサギ?ネズミ?       
完成作品!

 また、2年生の昇降口に、『児玉白楊高校の4科』の『生徒作品』を展示しました!
 各科の御協力ありがとうございます!
             
         生物資源科        環境デザイン科          児玉白楊テーブル             機械科           
電子機械科

レタリング検定 優秀賞!

        レタリング検定 優秀賞受賞!      
         ~究極の『文字』を目指して
~

環境デザイン科絵文字:笑顔大久保さん・小谷さん 優秀賞!
おめでとうございます!絵文字:泣く

レタリング技能検定とは書体デザインレタリングの知識と技能を認定する検定試験です
 <内容>
知識:常用漢字表に使われている明朝体の骨格を基礎的に理解している。

    基本の書体のうち漢字・かな文字の明朝体・ゴシック体、欧文のローマン体・サンセリフ体を理解している。

実技: 指定された手本の文字を一定時間内で見て書くことができる。


          

  賞に入らなかった生徒も、努力を忘れず上級目指して下さい~きっと『良い事』あるから!絵文字:メガネ
 

第2回学校評価懇話会を実施しました。

■第2回学校評価懇話会を実施しました

 学校評価懇話会を実施しました。学校自己評価システムシートを用いながら本校の取組について、学校評議員の方に説明を行い評価をいただきました。 評価から学校の「良さ」、「見直す点」、「必要と思われること」を整理し、目指す学校像の実現に向けて、地域や保護者の皆様と協働し、本校の教育活動の充実を図ってまいります。引き続き本校へのご支援ご協力をお願いいたします。

  
     開会にあたり校長あいさつ                 懇話会の様子                   生徒代表と意見交換

トレース検定

 
 平成28年度 団体優秀賞 受賞!!

 平成28年度の文部科学省後援 トレース技能検定の表彰式が平成29年2月10日(金) 学校法人中央工学校にて開催されました。団体の部で児玉白楊高校が優秀賞をいただきました。また2名の生徒が優良賞に選出されました。
 
 

 この賞を励みに来年度も挑戦したいと思います

 ありがとうございました。

日本漢字能力検定

 

平成28年度 「日本漢字能力検定」 実施!!

 去る210日(金)「日本漢字能力検定」を実施しました。本校行事の重要な教育活動の一つと定めており、12年生全員受検となっています。※(3年生希望者のみ)

 生徒達は、12学期の「校内漢字大会(K1グランプリ)」を経て、3学期「漢検対策講習(1/182/8)、受講生徒:総合計376名」を行い、万全を期して検定に臨みました。昨年度より生徒達の意識は高く、真剣に取り組む姿勢は1年間の集大成を物語っていました。

 昨年度は、119名の合格者を出しました。今年度は、更に上の級を受検する生徒が多く、本校の目標である平素からの努力と精進の成果を大いに発揮し、多くの生徒が「合格」すること「有終の美を飾る」ことを心より期待します。