2014年8月の記事一覧
畑が秋色に染まってきました!
生物資源科の1年生、夏休み最後の特別実習です。
ハクサイの苗を植え付けて・・・ダイコンの種をまいて・・・畑が秋色に染まってきました!あとは、9月にホウレンソウとシュンギクの種をまいて白楊の秋畑が完成です。2学期からの授業で一生懸命管理します。がんばるぞ!!!
強化練習会に参加したよ
8月22日 深谷のビックタートルで行われた北部支部卓球専門部 審判講習会(北部支部強化練習会)に参加しました。本校はGブロック 農大三高 鳩山 北本 進修館 の総当たり戦で練習しました。結果は2勝2敗でしたが、他校の生徒と練習をして大変有意義に一日を過ごしました。2学期からは公式戦に向けがんばりたいと思います。
秋野菜を植えました!
生物資源科1年生は、今日も畑で戦います!
今日は、キャベツとブロッコリーを畑に植えました。みんなで力を合わせて、1つ1つていねいに植え付けます。手は泥だらけ、シャツはびしょびしょ、顔は暑さで真っ赤っか。でも、みんなで協力して仕事するって楽しい。
私たちも暑さに負けないようにがんばるから、おいしい野菜に育ってね。
秋野菜を育てます。
今日は、ハクサイの種をまきました。また、もうそろそろキャベツとブロッコリーを畑に植え付けるので、畑の準備として肥料もまきました。良い作物をつくるための大事な作業です。流した汗も、いい栄養になりますよ!
本校からプロバスケットボールプレーヤーが誕生しました!!
本校からプロバスケットボールプレーヤーが誕生しました!!
プロバスケットリーグNBLの和歌山トライアンズに入団した本校卒業生、飯島康夫さんです。
飯島康夫さんは神川町出身。平成18年度に本校の環境デザイン科を卒業し、江戸川大学に進学。千葉のクラブチームにて国体で優勝を果たし、その後アメリカの独立リーグで2年にわたりプレー。今年度からその豊富な経験を生かし、日本を拠点に活動することになりました。
現在は3対3の最高峰、プレミアリーグのGC OSAKA EXE.にも所属し、先日の大会ではMVPを受賞するなど輝かしい成績を収めています。
5対5、3対3のプロ両方に所属する選手は日本でもまれで、今後の活躍が大いに期待される選手の一人です。先日、片山校長を表敬訪問してくださった飯島さんは「自分ががんばることで生徒に夢を持ってもらえれば」と、生徒たちへ熱い気持ちを話してくださいました。
5対5の和歌山トライアンズは今年日本で準優勝した強豪チーム。
3対3のGC OSAKA EXE.は優勝最有力候補。
どちらも日本トップレベルでのプレーになります。
今後のご活躍を期待しております。
皆さんも応援をよろしくお願いします。