2014年3月の記事一覧
平成25年度 修了式
3月24日(月)に修了式がありました。
校長先生からはキング牧師の有名な「I Have a Dream」のスピーチになぞらえて、白楊生に託す夢について、お話がありました。
在校生の皆さんは進級し学校の中心として4月に迎える新入生の手本となり、白楊高校を盛り上げてください。
全校集会
3月20日(木)全校集会が開かれました。
教務主任の先生、生徒指導主任の先生から、今年度1年間の振り返りとして、成績や資格試験のお話、
白楊高校生としてのふるまいのあり方などのお話がありました。
全校集会に引き続き、今年度最後の表彰式がありました。
第66回 埼玉県書きぞめ大会展覧会 特選賞、優良賞
第67回 本庄地区書きぞめ展覧会 入選
平成25年度 校内読書感想文コンクール 入選
薬物乱用防止啓発ポスターコンクール 埼玉県薬剤師会長賞
専門資格等取得表彰
生徒一人ひとりがそれぞれ進級し、さらに学業、部活動、資格試験、生徒会活動など果敢に挑戦し、成長してください。
本庄早稲田駅の草花装飾
環境デザイン科の生徒が3月17日(月)に本庄早稲田10周年記念式典に向けて、本校で栽培した草花を設置しました。お近くにお立ち寄りの際は是非ご覧下さい
駅の外には本庄都市開発事務所(UR都市機構)、および本庄市役所の方々に協力をいただき、草花プランターを設置しました。こちらも併せてご覧いただきたいと思います


平成25年度 卒業式
3月12日(水)卒業式を実施しました。ステージ周りには、環境デザイン科、生物資源科の生徒が育てた草花が飾られ、厳粛な素晴らしい卒業式を行うことができました。生物資源科34名、環境デザイン科28名、機械科30名、電子機械科38名、計130名が卒業しました。それぞれの進路を自信を持って歩んでください。
これからの活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。
これからの活躍を期待しています。ご卒業おめでとうございます。
祝・卒業 花と緑の展示会開催
いよいよ卒業・今年も本校の卒業式に会わせて本庄市児玉総合文化会館「セルディ」において「花と緑の展覧会を」開催いしています。この催しは、卒業生を祝う気持ちはもちろんですが、日頃の生物資源科・環境デザイン科の生徒の学習の成果を地域の皆様に理解していただく機会として開催しております。期間は、3月8日(土)から3月13日(木)まで開催しております。
3月8日(土)9日(日)には、「第7回こだま芸術と文化のつどい」も同時に開催されました。