ブログ

2012年2月の記事一覧

平成23年度 予餞会

2月7日(火)に、本庄市児玉文化会館 セルディ にて予餞会が行われました。
 
3年生は2月から家庭研修に入り、1週間ぶりの登校です!!
 
元気な顔が沢山見うけられ、とても安心しました!!
 
<当日の内容>
 
1,「さくら弦楽四重奏団」による演奏
 
本校に勤務されている音楽の先生が所属されている楽団による演奏を7曲聴きました。
「卒業」をテーマにした曲や、ジブリの音楽なども演奏され、弦楽器のすばらしい音色を感じることができました。
なかなか聴くことのできない音色に耳を傾け、生徒達も貴重な時間を過ごすことができました。
 
さくら弦楽四重奏団の皆様、お忙しい中お越し下さり、誠にありがとうございました。
 
(※撮影禁止のため、写真はありません)
 
 
2,ダンス愛好会
 
 shelterによるダンスです。
3年生も参加し、最後のダンスを踊りました。
1年生が中心となって堂々と演技を行い、とても盛り上がった様子でした。
 
 
 
 
3,先生クイズ
 
職員企画による、先生クイズが行われました。
校長先生をはじめ、3学年の担任の先生方のクイズが出題されました。
おもしろいクイズに生徒達はとても楽しんでいました。
 
 

 
4,スライドショー
 
3年生が児玉白楊高校を入学してからの思い出の数々の写真を上映しました。
体育祭や文化祭、修学旅行、ロードレース大会、球技大会の写真が次々に映し出され、3年生は思い出が甦ったのではないでしょうか。
 
最後に先生方からのメッセージが流れ、生徒達はとても感動していました。
 
心に響くお言葉をどうもありがとうございました。 
 
 
 
3月14日(水)は卒業証書授与式です。
3年生は残り約1か月で高校を卒業します。
 
高校生活に悔いの残らないよう、家庭研修をすごしてください。
 白楊生であることの自覚も忘れずにね!!
 

第36回ポプラ祭のテレビ放送


 本校の文化祭がテレビ放送されます。2/4(土)と2/5(日)です。昨年11月に実施したもの
 です。4学科の代表生徒が学校内の野菜販売所や特色ある展示をリポーター役となり紹介し 
 ていきます。また、書道パフォーマンスや動物パレードなど白楊ならではの企画もありました
 
  みなさんどうぞご覧下さい