ブログ

2011年12月の記事一覧

球技大会が行われました!

  2学期の期末テストも終わり、生徒は冬休みを待つのみとなりました。
12月16日(金)・19日(月)に、球技大会が行われ、クラスが一丸となって勝負をしました。
 
バスケットボール・バレーボール・ドッチボール・卓球の4種目を行いました!!
 
<バスケットボール>
 
   
 
 
<バレーボール>
   
 
 
<ドッチボール> 
   
 
<卓球> 
 
   
 
 
 
白熱した試合もあり、生徒達は全力で戦いました!!
 
 
 
 
 
 
 

第2回学校説明会


 12月10日(土)に第2回学校説明会が行われました。
 昨年と同様に各学科の説明ブースと総合ブースを設けての個別面談形式で実施いたしました。
 また、各学科の職員によるツアー形式の見学も行いました。
 
         

環境デザイン科 スペシャリストに学ぶ!CADを使って図面作成!

12月12日(月)に造園デザイナーの松浦羊輔さんに
造園CADを使った図面の作成方法をご指導頂きました。
 
以前児玉駅にミニ庭園を造らせていただきましたが、
それをモチーフに生徒が描きました。
透視図と平面図を短時間で描き上げることができました。
造園CADを県内で導入している学校はほとんどなく、
松浦さんも「このような学習が高校でできるのは大変素晴らしい」とおっしゃっていました。
 
 

車 ジャパンマイコンカーラリー北関東地区大会


 平成23年12月4日(日)に栃木県立宇都宮工業高等学校にてジャパンマイコンカーラリー2012北関東地区大会が行われました。
 本校電子機械科の3年生4名が、課題研究でマシンを製作して出場しました。どのマシンも上位入賞することはできませんでしたが、塚本佑樹君が埼玉県枠で平成24年1月9日に北海道で行われる全国大会に出場することになりました。
 本校は、今年で4年連続の全国大会出場となりますが、決勝トーナメントで活躍できるようにしっかりマシンの調整をして望みたいと思います。