2017年2月の記事一覧

2年生 企業・学校訪問


2月9日(木)に2年生の企業・学校訪問が行われました。
希望する職種・分野ごとに5つのコースに分かれて見学を行いました。
  【ご協力いただいた企業・学校一覧】 
  

<就職1コース>
 富士機工、タツムテクノロジー

<就職2コース>
 キャノン・コンポーネンツ、上里カンターレ





  <進学1コース>
 アルスコンピュータ専門学校
 埼玉県調理師専門学校

<進学2コース>
 高崎商科大学
 高崎動物専門学校
 高崎ビューティーモ-ド専門学校

<進学3コース>
 太田情報商科専門学校
 太田医療技術専門学校
 専門学校太田自動車大学校
<進学①> アルスコンピュータ専門学校 
 
 
<進学②> 富士機工
 
タツムテクノロジー 

1年生 職業別体験 第2弾

 先週2月2日(木)に行った職業別体験学習に引き続き、前回とは別の職種を生徒は体験しました。
 さまざまな職種を体験することで、今後の職業選択のきっかけを作ることができました。



  




      大学・短大、専門学校、就職、公務員
  の4つの分野に分かれ、講師の先生が
  わかりやすく教えてくださいました。
   

一般常識テスト結果


1月19日(木)に平成28年度第2回一般常識テスト(100点満点)の結果がでました!!
1、2年生を対象に、就職試験を想定した問題を児玉高校オリジナルで作成し、出題しています。

なんと!!今年は1(100点)15人、その次の順位が16位(98点)という結果でした。
みんな今回はとても頑張りました!!

1位の15名には、学校から賞状と図書カードのプレゼントがあります。

4者面談会に参加


1月22日(日)、熊谷文化創造館さくらめいとにおいて「企業経営者と生徒・保護者・教員による四者面談会」が開催されました。
この行事は、県教育委員会と(一社)埼玉県経営者協会や県の経済団体が協力して毎年行っています。 

高校生が
自分を見つめ直し、進路選択の能力を向上させ、社会的・職業的な自立を達成することができるよう、実施するものです。

この日は、県内の10の企業の人事部長や代表取締役社長が面談を担当をしてくださり、本校からは2年生2名が参加しました。
生徒はメモを取りながら真剣に耳を傾けていました。

1学年 職業別体験学習


               全体講義(5時間目)
 
                話し合い
 
寸劇鑑賞「職業観を考える」「あいさつができないんだけど」
 
 エンターテイナメント等の仕事に関する説明       
 
           ネイル体験
 
 2月2日(木)に、進路ガイダンスを行いました。専門学校や大学から講師の先生が来てくださり、職業体験学習や説明会を行いました。
 寸劇では、どんな職業に就きたいのか考えることや、あいさつの大切さをわかりやすく教えてくださいました。今回の体験学習が、自分の進路を見つめるきっかけになればと思います。