2015年6月の記事一覧
自分発見!高校生感動体験プログラム 第3弾
6月25日(木)の4限に体育館において、
自分発見!高校生感動体験プログラムの第3弾として
今回は実際に生徒を受け入れて下さる事業所・企業の方に講師として来ていただき、ご講演をしていただきました。
| ← 金屋保育所所長の三木妙子先生 保育所・保育園・幼稚園の違い、保育所の1日 の流れを絵を用いてわかりやすく説明していただき、保育所の仕事は楽しいことよりもつらいことが多いが壁を乗り越えることで人は成長する事を教えていただきました。 | |
| → 内藤建設工業株式会社の澁澤哲也先生 建築業の仕事内容や会社の組織などをわかり やすく教えていただき、学校も会社も全て土台 (学校=1年生、会社=社員)がしっかりしていな いと物事はうまくいかない事やルールを守ること の大切さなどを教えていただきました。 | |
進路ガイダンス
6月11日(木)午後 2年生は分野別説明会 3年生は進路手続き を行いました。 | ◎2年生進路ガイダンス 工学、スポーツ、保育、建築、調理、音楽、機械、 自動車整備、福祉、看護、製菓、事務、販売、製造、 公務員等 興味のある分野の説明会に参加し、大学・専門学校 の先生方からお話を聴きました。 三者面談も終わり、進路について真剣に考え始めた 2年生です。 | |
◎3年生進路手続き 進学希望者には、指定校推薦手続きの説明会を 行いました。 就職希望者には、アドバイザーの方が求人票の 見方等をお話してくださいました。 もうすぐ求人票閲覧が始まります。 自分の進路を見つめ、未来に向かっていく生徒たち。 入学してきたときよりも逞しくなったでしょうか? |
3年生面接指導・学校別分科会
5月28日(木)に面接指導・学校別分科会が行われました。
← もうすぐ求人票が届き始める季節となりました。就職希望者は自己PRについて指導を受けました。就職試験では、ほとんどの企業で面接があります。秋の試験に向けて真剣に取り組んでいました。 | | |
→ 進学希望者は、自分が希望する学校の説明を受けました。真剣に聴いている人、まだ迷っている人・・・様々ですが、自分に合った学校が見つかるとよいですね。 |