2017年11月の記事一覧
クロスカントリー大会
11月17日(金)にクロスカントリー大会が行われました。
クロスカントリー大会は小山川のサイクリングコースを男子は11キロ、女子は9キロ走る学校行事です。
この日の朝は霜が降りるほどの冷え込みでしたが、日差しが暖かく、穏やかな陽気の中行うことができました。
| | |
男子スタート | 女子スタート | |
| |
| |
大きな事故もなく、無事に終えることができました。
税の作文 表彰式
「税に関する高校生の作文」で本校生徒が1名入賞し、11月15日水曜日に、本庄商工会議所大ホールでの「納税表彰式」に参加いたしました。
本庄地区税務協議会長賞
1-1 小枝 歩 「税について」
「税に関する高校生の作文」は、生徒が夏休みに書いて応募しました。応募総数約950編の中から、本校の小枝さんを含む9名が選ばれました。
たくさんの来賓の方もいらしており、厳粛な雰囲気の中での表彰式となりました。
本庄地区税務協議会長賞
1-1 小枝 歩 「税について」
| |
|
たくさんの来賓の方もいらしており、厳粛な雰囲気の中での表彰式となりました。
生徒会役員選挙
11月9日(木)の6限に生徒会役員選挙が行われました。
今回の選挙では会長に3名、副会長に1名立候補し、立会演説が行われました。
推薦責任者の生徒、立候補した生徒ともに素晴らしい演説で、演説後に拍手が起こる場面もありました。
| |
| 投票の結果 生徒会長 長田 誠吾 さん (2年3組) 副会長 笹本 愛 さん (2年2組) に決まりました。 児玉高校のために頑張ってほしいです。 |
第2回学校評議委員会
11月6日(月)に第2回学校評議委員会が行われました。
今回は6月に行われた第1回学校評議委員会の内容を踏まえ、5限の授業を視察しました。
| |
その後、今年度目標の中間報告を行い、学校評議委員の方々にご意見を頂きました。
第3回学校評議委員会及び学校評価懇話会は来年2月に行われる予定です。
租税教室
11月2日(木)の午後、3学年対象に租税教室を行いました。
本庄税務署から神下真由美様に来ていただき、国税局の仕事内容や税金の種類などを
映像やスライドを使用してわかりやすく教えていただきました。
| | |
3年生は5ヶ月後には卒業し、社会人になる生徒もいます。
正しい税の知識を身につけ、立派な社会人になりましょう!!