2017年9月の記事一覧
雉ヶ岡祭(文化祭)準備1日目
今日から児玉高校は文化祭準備です。
明後日の雉ヶ岡祭にむけて、各クラス・部活動で準備に取り組んでいます。

担任の先生方も準備に参加されています。


どのクラスも着々と準備が進んでいるようです。校内も文化祭の雰囲気が出てきました。
明日も準備ですので、ここからどうなっていくのか、文化祭当日まで楽しみです!
文化祭は9月30日土曜日の10:00~です。
一般公開はチケット制ですが、
◎制服で生徒手帳を持った中学生
◎保護者の方とそのご家族
◎本校卒業生
◎後援会の皆様
はチケットがなくてもご入場いただけます。ぜひご来場ください!
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
明後日の雉ヶ岡祭にむけて、各クラス・部活動で準備に取り組んでいます。
担任の先生方も準備に参加されています。
どのクラスも着々と準備が進んでいるようです。校内も文化祭の雰囲気が出てきました。
明日も準備ですので、ここからどうなっていくのか、文化祭当日まで楽しみです!
文化祭は9月30日土曜日の10:00~です。
一般公開はチケット制ですが、
◎制服で生徒手帳を持った中学生
◎保護者の方とそのご家族
◎本校卒業生
◎後援会の皆様
はチケットがなくてもご入場いただけます。ぜひご来場ください!
※駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。
2学年 修学旅行保護者会
9月21日(木)の午後、体育館において修学旅行保護者会が行われました。
保護者会には旅行会社の担当者も来校し、概要や荷物について説明をしていただきました。
| |
修学旅行まであと約1か月となりました。
残りの期間を無駄にせず、事前学習を行い、有意義な修学旅行にしていきたいと思います。
【予告】雉ヶ岡祭(文化祭)開催
今年も雉ヶ岡祭(文化祭)を開催します!!
一般公開は9月30日(土) 10:00 ~ 15:00 となります。
お化け屋敷や縁日、ゲームなどのクラスの出し物、有志によるダンス発表、演劇部や吹奏楽部の発表、
教員によるバンドなど生徒達や教員はこの日のために着々と準備をしています。
生徒、教職員、後援会一同、皆様方のたくさんのご来場を心よりお待ちしております!!
※今年度は、駐車場がありません。来校の際は自転車または公共交通機関をご利用ください。
【昨年度の雉ヶ岡祭の様子】
| | |
| | |
2学年 修学旅行事前指導
9月7日(木)に修学旅行事前指導を児玉文化会館「セルディ」にて行いました。
今年度の修学旅行は鹿児島の知覧で平和学習を行うので 『特攻』 をテーマにした映画を鑑賞しました。
| |
映画だけでなく、「鹿児島・大阪・京都」のことについて調べたことをレポートにまとめる課題を生徒たちは夏休みに行っています。
修学旅行まであと約1か月。 「戦争」「特攻」の知識や平和学習の意識を深めて修学旅行に臨んでいきます。
始業式
9月1日(金)に始業式が執り行われました。
| |
生徒指導の話では学校生活の『慣れ』によって引き起こされる問題についてを
自動車事故を例えにしてお話をしてくださいました。
2学期は学校行事がたくさんあります。
1年生は就労体験活動、2年生は修学旅行、3年生は就職試験・入学試験と行事が目白押しです。
それぞれが自覚をしっかりと持ち、有意義な2学期にしていきましょう!!