2017年4月の記事一覧
新学期も軌道にのりました。
今週は、月曜日から平常授業、昨日今日と内科検診はありましたが、授業が順調に進行しています。やっと新しい環境に慣れてきたところで今週末か大型連休、なかなかうまくはいかないものです。
今日は放課後、サッカー部が東京成徳深谷高校をお招きし練習試合をやっていました。音楽室からは、吹奏楽部の練習の音が聞こえ、又、数学の苦手な生徒が、学習サポーターに指導を受けていました。先生方は、いつも生徒に寄り添っています。
←学習サポーター
←サッカー部の練習試合
今日は放課後、サッカー部が東京成徳深谷高校をお招きし練習試合をやっていました。音楽室からは、吹奏楽部の練習の音が聞こえ、又、数学の苦手な生徒が、学習サポーターに指導を受けていました。先生方は、いつも生徒に寄り添っています。
身体計測を実施しました。
20日(木)は、午後身体計測を実施しました。「昨年度よりからだが大きくなっているか?」とか、「ちょっと太ってしまったかな?」とか、思いは悲喜こもごもです。

また、今週は図書館が生徒へ仕掛けを始めました。難読漢字を廊下に張って、「興味のある人は図書館へ」というキャンペーンを始めました。昨日は「蒲公英」でした。今日の漢字は?皆さん読めますか?読めない人は図書館へ。
また今日は好天に誘われて図書館のマスコットも日光浴で気持ちよさそうでした。
また、今週は図書館が生徒へ仕掛けを始めました。難読漢字を廊下に張って、「興味のある人は図書館へ」というキャンペーンを始めました。昨日は「蒲公英」でした。今日の漢字は?皆さん読めますか?読めない人は図書館へ。
また今日は好天に誘われて図書館のマスコットも日光浴で気持ちよさそうでした。
部活動紹介・見学
4月13日(木)の4限に体育館にて部活動紹介が行われました。
生徒会が中心となり、各部活動の説明を行いました。
生徒会による説明 | サッカー部 |
女子バスケ部 | 女子柔道部 |
その後、5時間目は各クラスで部活動場所を見学しました。
| | |
演劇部 | 図書部 | 男子柔道部 |
部活動に積極的に参加して楽しい高校生活にしましょう。
新入生オリエンテーション
4月12日(水)は1年生は1時間目から3時間目まで学年集会でした。
いろいろな先生方がお話をしてくださいました。
| |
学校のルールや規則について、そして2学期に行われる就労体験活動についての話もありました。
|
入学式
4月10日(月)の午後に入学式が 執り行われました。 開花が遅れていた桜も満開になり、 とてもよい陽気になか行われました。 | | |
| 今年度は136名の入学生を迎えました。 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 気持ち新たに充実した高校生活を送ってほしいと 思います。 | |
校長式辞 | 担任紹介 | たくさんの祝電をいただきました。 |