2015年1月の記事一覧
ふれあい抱っこ授業
1月14日(水)に「発達と保育」(3年選択)の授業でふれあい抱っこ授業を行いました。

1年間、子どもの成長や子育て等について学んだことを将来に活かしてほしいと思います。
1年間、子どもの成長や子育て等について学んだことを将来に活かしてほしいと思います。
租税教室
1月15日(木)に3年生が租税の講義を聴きました。
| 本日は本庄税務署の方に来ていただきました。 | |
講義の中で国税局の仕事内容を 映像で見て、脱税事件が起きたときの マルサの動きなどを紹介して下さいました。 | 実際に社会に出てより身近になる税金、 所得税や控除など、消費税以外の税金について 知り、考える良い機会になりました。 |
始業式
1月8日(木)に3学期始業式が行われました。
今回は校長先生と教頭先生がお話しされました。 教頭先生は自身の経験から得た 目的、目標を持って行動することの大切さ 団体競技での取り組む姿勢などのお話をしてくださいました。 |
本日、1月9日(金)には課題テスト(国,英)が実施されます。
3学期はとても短く、すぐに学年末考査・春休みとなりますので各学年とも来年度に向け、計画を立てて過ごしましょう。