ソフトテニス部 近況報告(コート大掃除・ラインテープ張り)
こんにちは!
ソフトテニス部顧問の小澤です!
テニス部の近況をご報告いたします。
11月に入り、夕方の寒さがグッと増してきました。
日が落ちるのもだいぶ早くなってきて、短時間の放課後練習ではありますが、
部員も寒さに負けず頑張っています。
寒さが日増しに強まっていき、コートの落ち葉も多くなってきたので、
先日、みんなでテニスコートの大掃除をしました。
児玉高校のテニスコートは4つあるのですが、
一番奥のコート(通称:第4コート) はラインテープがなく、
夏は雑草、冬は落ち葉で埋もれている状態でした・・・。
大きな大会も終わり、いい機会なので、今回はこの第4コートを復活させます。
まずは落ち葉を女子部員を中心に掃除をしました。
落ち葉を風で吹き飛ばして集めるブロアーを女子の部長に渡しました。
部長は夢中になって楽しそうに木の葉っぱを落とし始めました。
わざわざ仕事を増やす部長を、後輩たちはあたたかく見守ります。
男子部員は落ち葉をかきわけて、ラインテープを張ります。
最初はぎこちなかったですが、金づちのあつかいにも慣れて後ろ姿がだいぶ様になってきました。
児玉の頼れる男たちです。
最後は仕上げのローラーがけです。
さわやかな笑顔がはじけます!
そして、完成です!
手作り感満載ですが、第4コートが復活しました!
これで来年は新入部員が増えても、4つのコートで練習ができます。
来年の春が楽しみです。
まだまだ落ち葉との戦いは続きますが、寒さにも負けず、冬の練習に励みたいと思います!
以上、近況報告でした。