書道部夏期錬成会
7月29日~31日の期間、本校合宿所にて夏期錬成会を行いました。
合宿を行うのは初めての部員が多い中、自分たちで炊事をしたり、書き慣れない大きな紙に膝を付いて一日中書き込んだりと、それぞれが自分で立てた目標に向かって頑張りました。
朝からお昼にかけて、文化祭や公募展に出品する作品制作に個人で取り組みました。書き込んでいくうちに、上達を自分の目で確かめることができたようで、部員たちは目をキラキラ輝かせていました。作品の仕上がりが楽しみです。
そして、夕方からは文化祭で行うパフォーマンス練習。『観客の方に「希望」を伝えたい』その思いを胸に部員全員が、練習に励みました。5時間の個人練習後、炎天下の中、部員全員で大声を出して頑張ったことは、これからの部員たちの大きな糧となることと思います。
今回の夏期錬成会を通して、書道の技術はもちろん、部員たちの人間的な成長も垣間見られた気がします。今後の部活動を通して、人間的に更に一回りも二回りも大きく成長した部員たちに出会えることを楽しみにしています。
〈追記〉
前述しました通り、文化祭にて、書道パフォーマンスを行います。部員たちが必死で伝える「希望」を少しでも多くの方に感じ取っていただきたいと思っています。是非、お越しください。