活動報告 サッカー
サッカー部 選手権大会一次予選について
高校サッカー3年間の集大成である、全国サッカー選手権埼玉県一次予選の抽選会が終了しました。初戦の相手は新座高校です。一次予選突破を目標にチーム作りに取り組んできました。その集大成となる大会になります。まずは初戦突破を目標に、チーム一丸で戦いますので、応援よろしくお願いします。
日時:8月23日(木)
会場:児玉高校
対戦相手:新座高校
キックオフ:9:30
ぜひ、グラウンドに足をお運びいただき、選手達の応援をよろしくお願いします。
なお、会場には駐車できませんので、ご了承ください。
※詳しい組み合わせはこちらから
サッカー部 第2回 夏季強化合宿
8月3日(金)~5日(日)の2泊3日の日程で、長野県立中野立志舘高校と合同で校内合宿を行いました。
今回の合宿はトレーニングマッチ中心の実践的なトレーニングを行いました。
初日は秩父高校、2日目は浦和東高校・成徳深谷高校をそれぞれ招き、1日1人 2ゲームをこなしました。
2日目の様子
対 浦和東戦

対 成徳深谷戦
戦術面だけではなく、精神的にも大きく成長した3日間であったと思います。
また、最終日は保護者会の支援の元、バーベキューをしました。
今回の合宿の成果を、選手権1次予選でしっかりと発揮してもらいたいと思います。
なお、選手権の抽選会は8月15日(水)です。
サッカー部 第1回夏季強化合宿
選手権まで残り1ヶ月。勝負の夏を迎えました。
最後の追い込みと、全体の意思疎通の徹底を図るため、1回目の合宿を栃木県、那須スポーツパークにて7月27日(金)~30日(月)の3泊4日で行いました。

初日、2日目は矢板中央高校、大田原高校にトレーニングマッチの相手をしていただき、残りは紅白戦、トレーニングを行いました。人工芝・天然芝の素晴らしいピッチでプレーでき、選手たちもいつも以上にトレーニングに身が入りました。
守備面の改善、戦術面の確認、基礎技術の再徹底を図れた合宿でした。大きな成長を見せはじめている選手が散見され、この夏の飛躍を期待したいと思います。
今後も一層のチーム強化を行い、選手権1次予選突破を目指します。そのためにチーム力向上はもちろん、選手個人の大きな成長を期待したいと思います。
今後とも児玉高校サッカー部をよろしくお願いします。
4日間、お疲れ様でした!!!
サッカー部 U-18 北部支部2部リーグ 第9節 結果
日時:平成30年7月21日(土)
会場:くまぴあ
対戦相手:鴻巣高等学校
結果
前半 0-0
後半 1-3
合計 1ー3 敗 戦
得点者 ← アシスト
小暮亮太(上里中 3年) ← 西山竜紀(神川中 3年)
中盤でなかなか数的優位を作り出せず、相手の流動的な動きを捉えきれずに試合を優位に運ばれてしまいました。
同点に追いつきながらも、不用意なチャージでPKを与えてしまい、逆転を許してしまいました。
思うように勝ち星を重ねられず、チームとして苦しい状況が続きますが、リーグ戦中断期間で立て直しを図りたいと思います。
なお、次節は選手権県予選を挟み、9月8日(土)進修館高校と進修館高校会場で、10:00キックオフで対戦します。
ぜひグラウンドに足を運んでいただき、選手達の応援をよろしくお願いします。
サッカー部 U-18 北部支部2部リーグ 第8節 結果
日時:平成30年7月16日(月)
会場:深谷高校
対戦相手:深谷高等学校
結果
前半 0-0
後半 0-0
合計 0ー0 引 分
得点者 ← アシスト
なし
猛暑の中の試合だったこともあり、集中力がとぎれがちになりましたが、よく戦い、前期に4失点を喫した相手を完封しました。
暑さもありましたが、集中力・運動量にまだまだ課題が残る試合でした。この夏、さらに鍛えていきたいと思います。
次節は7月21日(土) 熊谷市くまぴあグラウンドで鴻巣高校と15:30キックオフで行われます。
ぜひグラウンドに足を運んでいただき選手達の応援をよろしくお願いします。