体育コース
ゴルフ実習
児玉高校の体育コース(1組)は3学年の2学期にゴルフ実習を行っています。
今年度は2学期の前半は本校グラウンドで練習を行い、
2学期の後半からは毎週水曜日の授業(スポーツ概論)で児玉ゴルフセンターにて実習を行っています。
生徒は試行錯誤しながら頑張ってスイングしていました。
スキー実習
1月22日(火)~25日(金)の3泊4日の日程で体育コースの1学年( 1年1組 )は長野県の野沢温泉スキー場にてスキー実習を行いました。
22日(火)の8時前に学校を出発し、11時過ぎに現地に到着しました。
13時から開校式を行い、4つの班に分かれて実習を行いました。
ボーゲンやターンを指導員の方に教えていただきました。
4日間とも天気は安定していて、 生徒たちはどんどん上達していきました
実習の中で全日本スキー連盟公認スキーバッジテストを行い、生徒全員が4級を取得しました
スキー実習
1月23日(火)~26日(金)の3泊4日の日程で体育コースの1学年( 1年1組 )は長野県の野沢温泉スキー場にてスキー実習を行いました。
23日(火)の8時前に学校を出発し、11時過ぎに現地に到着しました。
4つの班に分かれ、ボーゲンやターンを指導員の方に教えていただきました。
4日間とも吹雪であいにくの天気でしたが、 生徒たちはどんどん上達していきました
実習の中で全日本スキー連盟公認スキーバッジテストを行い、生徒全員が3級または4級を取得しました。
ゴルフ実習
児玉高校の体育コース(1組)は3学年の2学期にゴルフ実習を行っています。
今年度は1学期から本校グラウンドで練習を行い、
2学期の毎週月曜日の授業(スポーツ概論)で児玉ゴルフセンターにて実習を行っています。
生徒は試行錯誤しながら
頑張ってスイングしていました。
スキー実習
1月24日(火)~27日(金)の3泊4日の日程で体育コースの1学年( 1年1組 )は長野県の野沢温泉スキー場にてスキー実習を行いました。
24日(火)の8時前に学校を出発し、11時過ぎに現地に到着しました。
4つの班に分かれ、ボーゲンやターンを
指導員の方に 教えていただきました。
1日目、2日目は雪であいにくの天気でしたが、
生徒たちはどんどん上達していきました。
3日目、4日目は晴天にも恵まれ、
絶景の中で実習を行いました。
3日目には全日本スキー連盟公認
スキーバッジテストを行い、生徒全員が
4級を取得しました。
とても充実したスキー実習となりました。
スキー実習
1月25~28日 1年1組がスキー実習を行いました。
長野県 野沢温泉スキー場
1班から4班に分かれ、それぞれのレベルで指導を受けました。
思い出に残るスキー実習となりました。
スポーツ概論
3年1組(体育コース) 教科名 スポーツ概論 教科担当 渡 翔太
6月15日(月)5・6時間目に大塚製薬様による公開講座を実施しました。
大塚製薬の製品であるポカリスエットをいただきながら、【熱中症対策とスポーツに大切な栄養素】という内容で楽しいご講義をしていただきました。
熱中症対策をはじめ、水分補給とパフォーマンスの関係や、水分の成分・種類によって体への吸収スピードが異なること、朝食タイプによる集中力の差など、表やグラフを用いた大変理解しやすい今後の為になる2時間でした。ありがとうございました。
これからさらに暑くなってくるので、 生徒たちには今回の講義で学んだことを 実践し、自己管理をきちんと行いながら、 部活動を頑張ってもらいたいです。 |
スキー実習
毎年、1月末に体育コース1年生が長野でスキー実習を行っています。
楽しい4日間になりました。
ゴルフ実習
| | |
| | |
体育コースの紹介
体育コース(1組)のカリキュラム表
卒業後の進路.pdf
最新の資料は「進路」のページからご覧ください。