進路
2学年 企業・学校訪問
2月6日(木)に、2年生は企業・学校訪問を行いました。
それぞれの希望進路に合わせて5コースに分かれて、大学・専門学校・企業の見学をさせていただきました。
出発時
大学見学の様子
専門学校見学の様子
企業見学の様子
普段はなかなか行くことのできない場所ということもあり、説明や見学でも集中して話を聞き、質疑応答では積極的に質問する姿も見られました。
その積極的な姿勢が、3年生になってからの進路決定にも必要だと思いますので、生徒の皆さんは今回の貴重な経験を来年度に活かしましょう。
たくさんの上級学校や企業の皆様にご協力いただき、とても有意義な時間となりました。
今回ご協力いただいた皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。
1学年 進路行事(出前授業)
2月6日(木)の午後、1学年は進路行事を行いました。
大学・短大・専門学校から講師をお招きして、出前授業を行いました。
【4限:各種学校概要説明】
大学・短大 |
専門学校 |
【5、6限:出前授業】
幼児教育・保育関連 |
大学 |
|
理容・美容関連 |
IT・情報処理・WEB関連 |
|
フード関連 |
自動車関連 |
|
様々な大学や専門学校の授業を体験することができました。
今日経験したことを次の進路に生かせるようにしていきましょう。
1学年 進路行事
1月23日(木)に1学年は進路行事を行いました。
内容は株式会社JSコーポレーションの方々にご協力いただき、職業紹介ビデオの鑑賞を行いました。
ゲームクリエイターや自動車整備士、調理師、保育士などなど…全部で25の職業についてのビデオを鑑賞しました。
名前は聞いたことがあっても、内容を知らない職業もたくさん出てきて生徒は必死にメモを取っていました。
2月6日(木)は実際に大学・短大・専門学校から講師の先生方をお招きして、模擬授業も行う予定です。
あと2か月で2年生です。計画的に自分自身の進路を考えていきましょう。
スーツ着こなしセミナー
1月16日(木)に3学年対象にスーツ着こなしセミナーが行われました。
洋服の青山 本庄店の副店長さんとスタッフの方に来ていただきました。
スーツの種類や場面・場所によって着こなし方が異なることなどをスライドを交えて教えていただきました。
今回は学年から男女2名ずつ生徒がモデルを務めてくれました。ビシッときめていました(^^)
3年生はあと2か月で卒業です。今後はスーツを着る機会が多くなると思いますので、
身だしなみを整えてスーツに”着られる”ことのないようにを格好よく”着こなし”ましょう!!
1学年 進路ガイダンス
11月7日(木)の午後、1学年は進路ガイダンスを行いました。
今回の進路行事は『職業人インタビュー』をテーマとし、
自分たちの希望する分野に分かれ、それぞれの専門分野の人たちに生徒がインタビューを行いました。
生徒達はインタビューした内容を真剣にメモを取っていました。
様々な分野で活躍している人たちから貴重な話を聞くことができました。