学校行事
令和3年度入学式
4月8日(木)13:30から、令和3年度入学式が執り行われました。
少し風がありましたが、天気にも恵まれ、春の日差しの中で新入生として50名の仲間が加わりました。
校長先生のお話があり、式の終了後には学年団の紹介がありました。
本日から児玉高校の一員となった1年生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。これから3年間、どうぞよろしくお願いいたします。
新任式・始業式
4月8日(木)から令和3年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。
昨年度はずっと1時間遅れの登校でしたが、本日から通常の8:40開始となり、校舎も早い時間から生徒の声が聞こえて、ようやく新学期が始まったという感覚になりました。
新任式では校長先生から、転出された先生方や新着任の先生方の紹介があり、代表の先生から挨拶がありました。
新任式後は始業式となりました。校長先生のお話、生徒指導部からのお話がありました。
残念ながら今回も校歌を歌うことはできませんでしたが、先生から歌詞の話を聞いた後に伴奏を聴き、心の中で歌うことができたと思います。
本日から新2年生は先輩となり、新3年生は最上級生となります。新たな気持ちで1年間頑張りましょう。
第73回卒業証書授与式
3月12日(金)14時より、第73回卒業証書授与式が挙行されました。
前日から1・2年生が会場設営を行い、卒業式へは参加できませんが、卒業生を送り出す気持ちで準備をしてくれました。
そして卒業式の前には表彰が行われ、多くの3年生が表彰されました。卒業式では呼名の返事や歌など声を出すことはせず、マスクの着用や消毒など感染対策を徹底して行われました。
様々な制限がありましたが、多くの方のご協力をいただいて無事に卒業生を送り出すことができました。ありがとうございました。
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
今後のご活躍をお祈りしています。
第2回学校説明会・学校公開
11月7日(土)に、第2回学校説明会・学校公開が行われました。今年度の第2回説明会はコロナウイルス感染拡大防止の観点から申し込みの段階で人数制限を行っており、約65名の中学生・保護者の方々に来ていただきました。
校長挨拶
校長挨拶の後に校内見学を実施し、校内の施設・設備はもちろん、本校生徒の普段の授業風景も見学していただきました。
概要説明
説明中はメモを取る方も多く、集中して聞いていただきました。
学校説明会終了後、希望された方に部活動見学をしていただきました。ご来場、ありがとうございました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
また、今回は締め切り日より前に定員になってしまったため、参加できなかった方々は大変申し訳ございませんでした。
今後の説明会の予定ですが、12月12日(土)に児玉高校にて個別進学相談会を実施予定です。さらに、12月からは夜の個別進学相談会も行います。希望する方は近日中にホームページに詳細を掲載いたします。
また、昨年度に引き続き第3回学校説明会(個別相談)も1月16日(土)に行います。こちらも近くなりましたらお知らせします!!
第1回学校説明会
8月5日(水)に、本校体育館にて、第1回学校説明会が行われました。
コロナウイルスの関係で、中高ともに夏休みの日程も変更となり、開催も危ぶまれましたが、当初予定されていた日程から変更しての実施となりました。
申込期間も短かったのですが、多くの中学生・保護者の皆様にご参加いただきました。本当にありがとうございます。
体育館で校長挨拶、本校の概要説明を行い、その後事前申し込みいただいた体験授業・部活動・校内見学に分かれていただきました。
校内見学の様子
体験授業の様子
部活動体験の様子
大変暑い中でしたが、熱心に参加していただき、本当にありがとうございました。
説明会はまだある予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております。