活動報告 陸上
陸上競技部 埼玉県新人陸上競技大会
9月27日~29日、上尾運動公園陸上競技場にて埼玉県高等学校新人陸上競技大会が行われました。
結果は以下のとおりです。
男子円盤投 山中智大(2-1)32m22 第7位 自己新
女子走高跳 神田愛純(1-1)1m55 第6位
今大会は、出場した2名がともに入賞するという素晴らしい結果となりました。
来年度のインターハイ予選では関東大会に出場できるよう、さらに技術や体力を高めていきます。
今後とも応援よろしくお願い致します。
陸上競技部 県北陸上競技大会
9月10日~11日、上尾運動公園陸上競技場において、県北陸上競技大会が行われました。
県新人大会出場者は以下のとおりです。
男子円盤投 山中智大(2-1)29m95 第2位 自己新 県大会出場
女子走高跳 神田愛純(1-1)1m53 優勝 自己新 県大会出場
少数ながら、今大会においては2名2種目で素晴らしい成績を残し、県大会出場権を得ました。
関東大会出場も視野に入れながら、県新人大会では更なる自己記録の更新を目指して頑張りたいと思います。
陸上競技部 インターハイ報告
8/4(日)~8/8(木)に沖縄県タピック県総ひやごんスタジアムにて全国高等学校陸上競技対校選手権大会が行われました。
本校からは眞下太壱(3年)が男子5000m競歩に出場しました。結果は以下の通りです。
男子5000m競歩予選第1組
記録 23分24秒40(予選1組中15位)
残念ながら決勝進出とはなりませんでしたが、最後まで力を出し尽くしました。
たくさんの応援ありがとうございました。
陸上競技部 夏季新潟岩原合同合宿
8月6日~10日の4泊5日、新潟県南魚沼郡湯沢町にある岩原スキー場付近にて14校の合同合宿を行い、本校からは2名の生徒が参加しました。
例年通り、各種目に分かれてその種目の専門の先生方のご指導を受けながらの練習となりました。
今年はほとんど雨に降られることがなかったので、より専門に特化した質の高い練習ができたように思います。
合宿名物のゲレンデダッシュも、本校生徒はリタイアなく終えることができ、一回り二回り成長して帰ってくることができました。
いよいよ9月中旬から新人大会が始まります。一人でも多く自己ベスト更新、県新人大会出場、そして関東大会にも出場できるよう、残りの期間でしっかり準備したいと思います。
陸上競技部 国体北部地区予選会
【男子】
B100m 井上隼作(1-1) 12"71
5000mW 眞下太壱(3-4) 22'33"55 1位
円盤投 山中智大(2-1) 27m16 3位
やり投 西谷拓巳(3-1) 53m18 5位 自己新
【女子】
B100m 神田愛純(1-1) 13"97
走高跳 神田愛純(1-1) 1m59 1位 自己新
ハンマー投 早川愛理奈(1-1) 16m30
砲丸投 早川愛理奈(1-1) 7m12
今大会において、少数ながらも4種目で入賞、うち2種目は優勝という素晴らしい結果となりました。
夏でベースアップをし、秋の新人大会で関東大会出場を目指していきたいと思います。
今後とも応援よろしくお願い致します。